thumbnail image
048-253-3994
kawaguchinamikiclinic@yahoo.co.jp
  • ホーム
  • 診療内容
  • 予約/問合せ
  • アクセス
  • …  
    • ホーム
    • 診療内容
    • 予約/問合せ
    • アクセス
048-253-3994
kawaguchinamikiclinic@yahoo.co.jp
  • ホーム
  • 診療内容
  • 予約/問合せ
  • アクセス
  • …  
    • ホーム
    • 診療内容
    • 予約/問合せ
    • アクセス
  • 物忘れ外来/認知症の診療

    Section image

    物忘れ外来のご案内

     当院の物忘れ外来では、認知症の詳細な診断と診断後の生活や治療の案内に力を入れております。

    物忘れの症状や認知症が心配で悩んでおられる方はご気軽にご相談ください。

    [特徴]

    ・認知機能の低下をきたす疾患の鑑別を行います。

    ・薬物による治療や生活面でのサポートのための制度の案内の説明を行います。

    ・軽度認知機能障害(MCI)の患者様には、アミロイドβタンパクの有無の判定やアミロイドβ除去の治療(レケンビ、ケサンラ)を行う施設の案内を行っております。初期治療開始から一定期間経過した患者様の点滴治療の継続を行っております。

    ・高齢者自動車運転免許更新に伴う認知機能検査も承ります。きちんとした検査を行い認知機能が問題ないか判定します(即日発行はできません)。

    以下が来院時の大まかな流れになります。

    ・現在、問題となっている症状や持病や生活の背景などの質問票の記入をお願いいたします。

    ・頭部画像の検査を行います(連携施設での検査です、MRI・SPECT・DAT-scanなどが行えます)。

    ・2回目の来院日は、諸検査の結果から認知面での問題が生じる疾患の有無や治療の必要性や選択肢の説明を行います。

    ・希望に応じて服薬治療を行います。
    ・必要に応じて介護サービスの案内を行います。

    [物忘れ外来を予約(初診)]

LINEお友達登録https://lin.ee/eBZFiBr

    電話する
    メールで問い合わせ
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る